中小製造業様におけるIT経営の推進支援サービス『IT経営プロジェクト』で、2020年9月より毎週LIVE配信で開催してきた
「中小企業様 経営お役立ちセミナー」
のアーカイブ動画を2月1日に公開しました。
本セミナーは、毎回多くの方にご参加いただく、大好評の無料セミナーです。
これまでに「見逃した!」、「最初から見直したい!」というご要望を多くいただいたことから、
過去のLIVE配信動画を無料公開することになりました。
アーカイブ動画は、お名前やメールアドレスなどの基本情報を登録するだけでご覧いただけます。
動画では、テクノア社員である古川祐介(中小企業診断士)が、年間約300社の製造業を訪問して得た営業経験から、
お客様のIT経営実践に必要な知識をお伝えします。
また、最新の『A-Eyeカメラ』を活用した「中小製造業のマシンチャージはこう考えるべき」や、
「製造業に管理会計が必要な理由」といった人気タイトルも公開中です。
■IT経営プロジェクトとは
ITシステムの導入の目的は経営に必要な数字を「見える化」することです。
企業の売上・費用・利益の管理と、課題解決に向けたPDCAサイクルに伴走した支援を行います。
IT経営プロジェクトホームページ
https://it-keiei.technoa.co.jp/
■講師紹介
古川祐介(中小企業診断士)
公益財団法人 岐阜県産業経済振興センター 登録アドバイザー
中小企業庁ミラサポ専門家派遣 登録専門家
営業活動では、年間約300社の製造業を訪問し、現場を多数経験しています。
開発経験・営業経験と、経営のフレームワークを融合した提案営業が得意分野です。
■ 提供開始
2021年2月1日(月)